・プラットフォーム REV G4
・エンジン ROTAX 850E-TEC
・トラックサイズ 16/154/3.0インチ 16/165/3.0インチ
・スキースタンス 34インチ
・SHOTエンジンスターター
・tMotionリアサスペンション&FlexEdgeトラック
・乾燥重量 154モデル198kg 165モデル202kg
ski-dooマウンテンスノーモービルの最高峰モデルがサミットXエキスパートパッケージです。
このモデルは通常のサミットXにカスタムパーツや専用パーツを付け加えて、より深い新雪のコンディションでのパフォーマンスを発揮できるようにと設定されています。
2022モデルのエキスパートは34インチのスキースタンスが採用され、今までよりもさらにトラバースのコントロール性が上がっています。
軽量フロントフードやショートトンネルによる軽量化はもちろん、LinQシステムのベースキットが標準装備になったり、ブレーキオイルのタンクガードも付いてきたり、細かい部分まで完成度が高い1台になっています。
その他の特徴は
・専用のKYBショック&フロント軽量スプリング
軽量化と雪質によるマシンの挙動変化を抑える
・超ローシート
他の車種よりも低くコンパクトなシート(EXPERT専用品)
・低いライザー(120mm)
激しい乗り方をする時にも身体の動きを妨げないように、またマシンとの一体感を感じられる仕様に
・ハンドガードを標準装備
・ラッピング仕様のサイドパネル
割れやすいサイドパネルの保護も兼ねて、サイドパネルの広範囲にラッピングシートが貼られています
・ドライブベルトの加熱状態を知らせてくれるモニタリングシステム
・プラットフォーム REV G4
・エンジン ROTAX 850E-TEC
・トラックサイズ 16/154/3.0インチ 16/165/3.0インチ
・スキースタンス 36インチ
・セルモーター方式エンジンスターター
・tMotionリアサスペンション&FlexEdgeトラック
・乾燥重量 154 205kg 165 206kg
FREERIDE(フリーライド)はski-dooのマウンテン、ディープスノーモデルです。
SUMMIT(サミット)との違いは、専用のサスペンションや補強など、耐久性を高めた仕様になっている事と、マットカラーなどの特徴的なカラーリングを採用している事です。
TKKYでは2022モデルの春予約で一番人気でした。
2022モデルではヘッドライトと一体化した軽量フロントフードを採用し、ついにリアフレームもショートトンネル化したことにより、さらなる軽量化を実現しています。
その他の特徴は
・フロントショックに軽量スプリングを採用
・ローシート
・ライザー165mm&コンパクトなトラバースバー
・グリップ部分が細いハンドルバーによって操作性向上
・ドライブベルトの加熱状態を知らせてくれるモニタリングシステム
・プラットフォーム REV G4
・エンジン ROTAX 600R E-TEC
・トラックサイズ 16/146/2.5 16/154/2.5インチ
・スキースタンス 36インチ
・セルスターター付き
・tMotionリアサスペンション&FlexEdgeトラック
・乾燥重量 146 202kg 154 204kg
マウンテンの入門モデルとして本当に良いマシンのサミットSP。
でも、ただのビギナー向けモデルではなく、雪が少ない時には普通にめちゃくちゃ面白いマシンでした。
扱いきれるパワーをフルに出し切って走るのは、ビッグマウンテンに行かなくても近場の山で十分楽しめるスノーモービルです。
私自身もそういう楽しみ方をしていきたいなーとよく思います。
むしろ、ある程度スノーモービルの世界を知ってしまった人の方が、程よいスペックのマシンを操る楽しさをわかるのかもしれません。
レンタルツアーでも試乗ができますので興味のある方は事前にお問い合わせください。
・プラットフォーム REV G4
・エンジン ROTAX 600EFI
・トラックサイズ 15/146/1.6インチ
・スキースタンス 38.4インチ
・セルスターター付き
・cMotionリアサスペンション
・乾燥重量 202kg
ついにski-dooに本当の入門用マシンが登場しました!
その名もバックカントリースポーツ。
新開発の600EFIエンジンは2ストロークエンジンなのに、トルク型の扱いやすい特性になっていて最高出力も85馬力と、控えめで良い感じ。(600R E-TECは120馬力)
燃料もレギュラーでオーケー。
構造もシンプル。
こういう入門機を待ってました!
全国のスノーモービルランドや、バックカントリー体験ツアーなどの会場でも導入を検討してもらえたらと考えています。
・カラー Red
・プラットフォーム REV G4 SWT
・エンジン ROTAX 900ACE
・トラックサイズ 24/154/1.5インチ
・スキースタンス 40インチ
・セルスターター付き
・前進2速(ローギア付き)、ニュートラル、トランスミッション
・ボタン操作による新型のリバース機能によって、前進ギアに入れたままでもバックへの切替が可能に
・リアヒッチ フックタイプ
スーパーワイドトラックもG4シャーシに進化しました。
これまでよりもさらに乗り心地が良くなり、メンテナンス性も向上しました。
業界最大幅24インチ(600mm)のトラックと40インチのワイドスキースタンスの組み合わせは、二人乗りでも抜群の安定性を発揮します。
その安定感と4ストローク900ccエンジンの低速トルク性能を活かして、スキー場パトロールや重量物の牽引等に大活躍することでしょう。
また、スキー場定番モデルのスキャンディックSWTより優れた特徴として、フロントサスペンションの硬さ調整やスタビライザーの取り付けが可能なので、スキー場ゲレンデで過去最高の安全性能を提供します。
・カラー White/Black
・プラットフォーム REV G4
・エンジン ROTAX 600ACE
・トラックサイズ 15/154/1.5インチ
・スキースタンス 38-40インチ(選択可能)
・セルスターター付き
・大型のパッセンジャーバックレスト付き
・フリップアップ式リアサスペンション(リバース走行時トラックが雪に潜りにくい)
・ヘビーデューティリアバンパー標準装備
スキー場パトロール仕様としても活躍するユーティリティ性能とロングツーリングもこなせる軽快な乗り心地を両立。
ski-dooラインナップの中で最もマルチなモデルです。
裏山に探検に行ってもよし、スキー場で業務用にも大活躍、競技スキーのチームでリフト代わりに使うも良し。
自治体で災害に備えて配備するのも必要だと思います。
もちろん乗り方の練習も必要ですが.
・プラットフォーム MATRYX SLASH
・エンジン 850 PATRIOT
・トラックサイズ 15/155/3.0インチ
・スキースタンス 36インチ
・セルモーター方式エンジンスターター
・ドライブシステム QuickDrive2
・ショック Walker Evans Racing Velocity Hi/Lo
・乾燥重量 196kg
2022シーズンからTKKYでも取扱を開始するポラリススノーモービル。
その中でも最もおすすめなモデルがこのRMKカオス155です。
ポラリスの特徴である軽さと、トラバース時の安定感にさらに磨きがかかっています。
そしてKHAOS(カオス)というモデルはフロントアップのしやすさに重点を置いて設計されています。バックカントリースノーモービルの派手なライディングテクニックはほとんどがフロントアップを利用した動きなので、大きなアクションを好むライダーにとってはフロントの上げやすさはとても重要なんです。
・エンジン 850 PATRIOT
・トラックサイズ 15/155/3.0インチ
・スキースタンス 36インチ
・セルモーター方式エンジンスターター
・ドライブシステム QuickDrive2
・ショック Walker Evans Racing Velocity
・乾燥重量 194kg
PRO RMK(プロアールエムケー)モデルは、KHAOS(カオス)とは対照的で、フロントアップしすぎないで、登って行けるようにバランスが取れるような設計になっています。
ライダーによっては、こちらのPRO RMKの方が好みな場合があるはずです。
ポラリスの良いところはモデルによって、スノーモービル乗りにしかわからないマニアックな違いを持たせるところです(笑)
でもこれは山で楽しんでいるライダーにはとても嬉しいことだと思います。
マシンを設計する側のスノーモービル愛と熱意を感じますね。
実際に2022シーズンはTKKYでも乗り比べをしてみたいと思います。
・新車セットアップ費用 ¥33,000
・カラー Red
・エンジン 4ストローク空冷192cc
・トラックサイズ 10/93/1.0インチ
・スキースタンス 29.5-31.5インチ
・セルスターター付き
・変速機 CVTドライブ
・ブレーキ 油圧ディスク式
・グリップヒーター付き
・テザースイッチ標準装備
・スピードメーター付き
アメリカのARCTIC CAT社から、絶妙なサイズのスノーモービルが登場しました!
今までなかったコンセプトのスノーモービル。
ほどほどなパワーと、小さくて軽い車体のおかげで
こどもから大人まで楽しめるお手軽なマシンです。
雪国のご家庭には一家に一台!いかがでしょう?
サイズ 長さ264cm 幅92cm 深さ50cm
樹脂製の大型牽引ソリです。
裏面にはランナーが3本入っているため横滑りしにくく、下り坂でも安定した牽引が可能です。