RSS高喜屋とは
高喜屋は創業者である高橋幸雄が自転車店を作ったところから始まります。
それからモーターサイクルも扱うようになりますが、2代目社長である高橋和雄により1990年(平成2年)にスノーモービル専門店に事業内容を変更します。
高橋和雄は国内最高峰のスノーモービルレースである、全日本スノーモビル選手権で8回のチャンピオンを獲得しました。そこで培った経験と技術が高喜屋のルーツであり、大きな基盤となっています。
(社名であるRSSとはRacing Snowmobile Serviceの略)
その後はスキー場やウインターリゾートで活躍する働くスノーモービルの販売、メンテナンスを中心に販売台数を伸ばしていき、日本においてカナダBRP社のSKI-DOOスノーモービルを定着させるに至りました。
私たちはスノーモービル専門メカニックという「全国唯一の専門」職人の集団であり、
現場経験の豊富さと年間サービスの圧倒的な整備台数により、経験と技術が蓄積されています。
そして3代目である高橋盛行の代になり、これまでのものを活かしつつ新たなことにチャレンジしています。
近年の多様なニーズに応えるため法人様向けにスノーモービル、ATVのレンタル事業を2007年から本格的に展開しました。100台を超えるレンタル車両を管理し、最新のモデルを安心のアフターサービスとセットで提供させていただいております。(現在は新規のレンタルは受け付けておりません)
また、レジャーや生涯スポーツとしてスノーモービル、ATVを楽しむライフスタイルを提案したい思いから、お客様と一緒に走るツーリングや走行会等の活動も行っています。
今後も、より一層安心と安全と楽しさを皆さまにお届け出来るよう社員一同励んでまいります。お気軽に何なりとご用命下さい。
代表 高橋 盛行
自動車分解整備事業 【認証番号 新認証第186号】
・自動車整備士2級 2名
・自動車整備士3級 1名